[i=s] 本帖最后由 瞪谁谁怀孕 于 2013-6-27 09:11 编辑 [/i]
[p=null, 1, left][font=メイリオ,][/font][/p]
[p=null, 1, left][font=メイリオ,][flash=480,400]http://www.tudou.com/v/5DwwDLZ7f8I/&rpid=4729329&resourceId=4729329_04_05_99/v.swf[/flash][/font][/p][p=null, 1, left][font=メイリオ,]ソニーモバイルコミュケーションズは、6月25日、上海において今夏投入予定の大型スマートフォン「 Xperia Z Ultra」を発表した。[/font][/p][p=null, 1, left][font=メイリオ,]Xperia Z Ultraは、世界最大6.4インチの大型ティスプレイを採用。 薄さも世界最薄の6.5mmに仕上がっている。デザインテイストはXperia Z、Xperia tablet Zに近いものとなっている。[/font][/p][p=null, 1, left][font=メイリオ,]大きさはまさにXperia ZとXperia tablet Zの中間に位置する。ここ最近、スマートフォンより大きく、タブレットよりも小さい「ファブレット(Phablet)」という製品が出始めているが、まさに Xperia Z Ultraは Phabletを代表する機種となりそうだ。[/font][/p][p=null, 1, left][font=メイリオ,]電話として通話も行えるし、大画面でWebや動画の視聴も見やすい。タブレットとしては持ちやすいサイズ感になっており、解像度が1920×1080ピクセルのフルHDということで、映画であれば画面サイズにぴったりの表示で楽しめる。いま、7インチのタブレットが人気だが、それらに負けない迫力で映像を再生することができるのが魅力だ。[/font][/p][p=null, 1, left][font=メイリオ,]また、ディスプレイはソニーの「X-Realty for mobile」という超解像技術を採用することで、画像の失われている画素を復元し、もともとぼやけていたような動画もクッキリとした画質で再生できる。[/font][/p][p=null, 1, left][font=メイリオ,]CPUは最新の2.2GHzのクアルコム製Snapdragon800を採用。NFCを搭載し、防水防塵性能も備える。[/font][/p]
[p=null, 1, left][font=メイリオ,]実際に Xperia Z Ultraを持ってみると、大きさの割にとにかく軽く感じ(重さは212グラム)、携帯性に優れている。 Xperia Z Ultraではペン入力に対応し、細いペンを使っての手書きメモもやりやすい。「タブレットとスマートフォンの2台持ち」をしている人であれば、これ1台ですべてのニーズを満たせる作りになっている。[/font][/p][p=null, 1, left][font=メイリオ,]日本での発売が期待されるが、残念ながら、いまのところ日本での展開は「未定」となっている。[/font][/p][p=null, 1, left][font=メイリオ,]
[/font][/p][p=null, 1, left][font=メイリオ,]
[/font][/p][p=null, 1, left][font=メイリオ,]
[/font][/p][p=null, 1, left][font=メイリオ,]
[/font][/p][p=null, 1, left]在“2013年亚洲移动通信博览会(Mobile Asia Expo 2013)”开幕前一天,即2013年6月25日,索尼移动通信在上海召开新闻发布会,发布了配备6.4英寸全高清液晶显示屏的新款智能手机“Xperia Z Ultra”(照片1)。机身颜色有黑色、白色和紫色三种。大屏幕智能手机最近还被称为Phablet(Phone和Tablet的合成词),不过索尼在发布会上将其归类为智能手机。
[/p]
[p=null, 1, left][font=メイリオ,][/font][/p]
[p=null, 1, left][font=メイリオ,][flash=480,400]http://www.tudou.com/v/5DwwDLZ7f8I/&rpid=4729329&resourceId=4729329_04_05_99/v.swf[/flash][/font][/p][p=null, 1, left][font=メイリオ,]ソニーモバイルコミュケーションズは、6月25日、上海において今夏投入予定の大型スマートフォン「 Xperia Z Ultra」を発表した。[/font][/p][p=null, 1, left][font=メイリオ,]Xperia Z Ultraは、世界最大6.4インチの大型ティスプレイを採用。 薄さも世界最薄の6.5mmに仕上がっている。デザインテイストはXperia Z、Xperia tablet Zに近いものとなっている。[/font][/p][p=null, 1, left][font=メイリオ,]大きさはまさにXperia ZとXperia tablet Zの中間に位置する。ここ最近、スマートフォンより大きく、タブレットよりも小さい「ファブレット(Phablet)」という製品が出始めているが、まさに Xperia Z Ultraは Phabletを代表する機種となりそうだ。[/font][/p][p=null, 1, left][font=メイリオ,]電話として通話も行えるし、大画面でWebや動画の視聴も見やすい。タブレットとしては持ちやすいサイズ感になっており、解像度が1920×1080ピクセルのフルHDということで、映画であれば画面サイズにぴったりの表示で楽しめる。いま、7インチのタブレットが人気だが、それらに負けない迫力で映像を再生することができるのが魅力だ。[/font][/p][p=null, 1, left][font=メイリオ,]また、ディスプレイはソニーの「X-Realty for mobile」という超解像技術を採用することで、画像の失われている画素を復元し、もともとぼやけていたような動画もクッキリとした画質で再生できる。[/font][/p][p=null, 1, left][font=メイリオ,]CPUは最新の2.2GHzのクアルコム製Snapdragon800を採用。NFCを搭載し、防水防塵性能も備える。[/font][/p]
[p=null, 1, left][font=メイリオ,]実際に Xperia Z Ultraを持ってみると、大きさの割にとにかく軽く感じ(重さは212グラム)、携帯性に優れている。 Xperia Z Ultraではペン入力に対応し、細いペンを使っての手書きメモもやりやすい。「タブレットとスマートフォンの2台持ち」をしている人であれば、これ1台ですべてのニーズを満たせる作りになっている。[/font][/p][p=null, 1, left][font=メイリオ,]日本での発売が期待されるが、残念ながら、いまのところ日本での展開は「未定」となっている。[/font][/p][p=null, 1, left][font=メイリオ,]
[/font][/p][p=null, 1, left][font=メイリオ,]
[/font][/p][p=null, 1, left][font=メイリオ,]
[/font][/p][p=null, 1, left][font=メイリオ,]
[/font][/p][p=null, 1, left]在“2013年亚洲移动通信博览会(Mobile Asia Expo 2013)”开幕前一天,即2013年6月25日,索尼移动通信在上海召开新闻发布会,发布了配备6.4英寸全高清液晶显示屏的新款智能手机“Xperia Z Ultra”(照片1)。机身颜色有黑色、白色和紫色三种。大屏幕智能手机最近还被称为Phablet(Phone和Tablet的合成词),不过索尼在发布会上将其归类为智能手机。
[/p]
照片1:2013年6月25日在上海发布的“Xeria Z Ultra”。 (点击放大) |