2014 au by KDDI 春季机型发布

瞪谁谁怀孕

普通会员
2018-02-27
1,469
0
0
[i=s] 本帖最后由 瞪谁谁怀孕 于 2014-1-22 10:02 编辑 [/i]

[float=left][backcolor=rgb(239, 239, 239)][img=400,155]http://k-tai.impress.co.jp/img/ktw/docs/631/634/au2014.jpg[/img]
[/backcolor]
[/float]
[backcolor=rgb(239, 239, 239)]左起的型号依次为「G Flex LGL23」(LG) 「Xperia Z Ultra SOL24」(索尼) 「AQUOS PHONE SERIE mini SHL24」(夏普) 「URBANO L02」(京瓷) 「AQUOS PAD SHT22」(夏普)[/backcolor][backcolor=rgb(239, 239, 239)]
[/backcolor]





 

瞪谁谁怀孕

普通会员
2018-02-27
1,469
0
0
[i=s] 本帖最后由 瞪谁谁怀孕 于 2014-1-22 09:41 编辑 [/i]

[color=#ff00]4.5型フルHDのIGZOを三辺狭額縁で搭載「AQUOS PHONE SERIE mini」[/color]2月下旬发售预定





[float=left][img=0,200]http://k-tai.impress.co.jp/img/ktw/docs/631/641/APSmini_BLU_front_s.jpg[/img]

[img=0,200]http://k-tai.impress.co.jp/img/ktw/docs/631/641/APSmini_BLU_back_s.jpg[/img]

ブルー[/float]

[float=left][img=0,200]http://k-tai.impress.co.jp/img/ktw/docs/631/641/APSmini_YEL_front_s.jpg[/img]

[img=0,200]http://k-tai.impress.co.jp/img/ktw/docs/631/641/APSmini_YEL_back_s.jpg[/img]

イエローグリーン[/float]

[float=left][img=0,200]http://k-tai.impress.co.jp/img/ktw/docs/631/641/APSmini_WHI_front_s.jpg[/img]

[img=0,200]http://k-tai.impress.co.jp/img/ktw/docs/631/641/APSmini_WHI_back_s.jpg[/img]

ホワイト[/float]




















[p=26, null, left]シャープ製端末で独自の三辺狭額縁デザイン「EDGEST」(エッジスト)を採用し、約4.5インチのディスプレイの画面占有率が75%というコンパクトさにこだわったモデル。本体のカラーバリエーションも特徴になっている。狭額縁化にともないインカメラは下部に配置されている。ディスプレイは省電力駆動に優れたIGZO液晶で、解像度は1920×1080ドットのフルHDを実現。密度は487ppi。ボディのコンパクト化でバッテリー容量は2120mAhにとどまるが、実使用で2日間の利用が可能という。[/p][p=26, null, left] ディスプレイは約4.5インチ、1920×1080ドットのIGZO液晶。F1.9のレンズを装備した1310万画素のカメラを搭載し、インカメラは120万画素。チップセットは「MSM8974」で、2.2GHz駆動のクアッドコア。メモリーは2GB、ストレージは16GB。外部メモリは最大64GBのmicroSDXCカード。おサイフケータイ、NFC、ワンセグ、赤外線通信、Bluetooth 4.0、Wi-Fi(IEEE802.11a/b/g/n/ac)、テザリング(最大10台)、防水に対応。フルセグと防塵には対応しない。SIMカードの形状はnanoSIM。内蔵バッテリーは取り外せないタイプ。[/p][p=26, null, left] OSはAndroid 4.2。通信方式は下り最大150Mbps(理論値)のLTEのほか、グローバルパスポートでLTE、GSM、GPRS、UMTSをサポートする。バッテリー容量は2120mAh。大きさは約63×124×9.9(最厚部10.3)mm、重さは約115g。ボディカラーはピンク、ブルー、イエローグリーン、ホワイトの4色。[/p]


 

瞪谁谁怀孕

普通会员
2018-02-27
1,469
0
0
[i=s] 本帖最后由 瞪谁谁怀孕 于 2014-1-22 09:42 编辑 [/i]

7インチIGZOで三辺狭額縁、スマホ連携も可能な「AQUOS PAD」[font=Tahoma,]2月下旬发售预定[/font]







[p=26, null, left]auのLTEに対応する「AQUOS PAD」として2代目にあたるモデルで、三辺狭額縁デザインの「EDGEST」(エッジスト)を採用。画面サイズは前モデルと同じだが、狭額縁デザインで本体サイズは小型化されている。7インチのディスプレイは、ディスプレイ面における画面占有率が80%に達している。[/p][p=26, null, left] ディスプレイは1920×1200ドット、WUXGAのIGZO液晶を搭載。カメラは1310万画素のCMOSセンサーに強化されている。ディスプレイとカメラの双方が前モデルから強化されたことで、写真の撮影(カメラ)・閲覧(ディスプレイ)のどちらにも魅力が訴求されており、写真の編集機能やフォトブック作成アプリも用意。ロック解除画面にて、背景画像をフリック操作で簡単に変更・閲覧できる機能では、表示できる画像の枚数が無制限になり、アルバムのように使えるようになっている。フルセグ、ワンセグともに内蔵アンテナで視聴でき、室内用のケーブルアダプターも用意される。[/p][p=26, null, left] スマートフォンとの連携が強化され、シャープ製でau向けに独占提供される「Passtock」(パストック)を搭載する。「Passtock」は、BluetoothやWi-Fi Directを利用し、予めペアリングしたスマートフォンとインテント機能の連携ができる機能。例えば、「AQUOS PAD SHT22」でWebサイトを閲覧中に電話番号のリンクをタップすると、スマートフォン側の通話アプリに電話番号が渡されるといった形で連携する。利用にあたっては、1台のスマートフォンとのみ連携する。[/p][p=26, null, left] スマートフォン側に必要な「Passtock」アプリは、「AQUOS PHONE SERIE mini SHL24」にプリインストールされるほか、auマーケットにて、auの対象端末向けに提供される。当初の対応スマートフォンは「AQUOS PHONE SERIE SHL22」「AQUOS PHONE SERIE SHL23」の3機種。今後はAndroid 4.2以上の端末を対象としてアプリが提供され、基本的には2013年の夏モデル以降が対象になる見込み。「G Flex」「Xperia Z Ultra」は対象外で、対象機種はWebサイトで案内される。[/p][p=26, null, left] ディスプレイは約7インチ、1920×1200ドットのIGZO液晶。1310万画素のカメラを搭載し、インカメラは207万画素。チップセットは「MSM8974」で、2.2GHz駆動のクアッドコア。メモリーは2GB、ストレージは16GB。外部メモリは最大64GBのmicroSDXCカード。NFC(リンク・情報取得のみ)、ワンセグ、フルセグ(録画対応)、Bluetooth 4.0、Wi-Fi(IEEE802.11a/b/g/n/ac)、テザリング(最大10台)、防水に対応。おサイフケータイ、赤外線通信、防塵には対応しない。パッケージには簡易スタンドが同梱される。SIMカードの形状はnanoSIM。内蔵バッテリーは取り外せないタイプ。[/p][p=26, null, left] OSはAndroid 4.2。通信方式は下り最大150Mbps(理論値)のLTE。3Gの通話およびグローバルパスポートには対応しない。バッテリー容量は4080mAh。大きさは約104×173×9.9(最厚部10.8)mm、重さは約263g。ボディカラーはホワイトのみ。[/p]



 

瞪谁谁怀孕

普通会员
2018-02-27
1,469
0
0
[i=s] 本帖最后由 瞪谁谁怀孕 于 2014-1-22 09:45 编辑 [/i]

6.4インチの大画面、スリムでフラットな「Xperia Z Ultra」1月25日发售预定

[float=left][backcolor=rgb(239, 239, 239)][img=0,200]http://k-tai.impress.co.jp/img/ktw/docs/631/639/XperiaZ_Ultra_f_BLK_UI_s.jpg[/img][/backcolor][backcolor=rgb(239, 239, 239)][img=0,200]http://k-tai.impress.co.jp/img/ktw/docs/631/639/XperiaZ_Ultra_r_BLK_s.jpg[/img][/backcolor][/float]
[backcolor=rgb(239, 239, 239)][float=left][img=0,200]http://k-tai.impress.co.jp/img/ktw/docs/631/639/XperiaZ_Ultra_r_WHT_s.jpg[/img][img=0,200]http://k-tai.impress.co.jp/img/ktw/docs/631/639/XperiaZ_Ultra_f_WHT_UI_s.jpg[/img]




[p=26, null, left] 約6.4インチのディスプレイを搭載し、フォンとタブレットの中間という意味を込めて“ファブレット”などと呼ぶサイズの製品。本体はXperia Zシリーズのデザインを継承し、6.5mmの薄型でフラットなデザインを追求する一方、片手で持てる“パスポートサイズ”を謳う端末。大きな画面を搭載することで、地図アプリやスマートフォン向けWebサイトでは多くの情報を一度に確認できるほか、大容量バッテリーによりWALKMANアプリの100時間再生など、コンテンツの長時間再生も可能になっている。また、先端の細いスタイラスペンなどで操作すると、一部のメニューにスケッチブックアプリへのショートカットが追加されるなど、ペン操作への対応も行われている。[/p][p=26, null, left] ディスプレイは約6.4インチ、1920×1080ドットのトリルミナス ディスプレイ for Mobileを搭載する。810万画素のカメラを搭載し、インカメラは220万画素。チップセットは「MSM8974」で、2.2GHz駆動のクアッドコア。メモリーは2GB、ストレージは32GB。外部メモリは最大64GBのmicroSDXCカード。おサイフケータイ、NFC、ワンセグ、フルセグ(視聴のみ)、赤外線通信、Bluetooth 4.0、Wi-Fi(IEEE802.11a/b/g/n/ac)、テザリング(最大10台)、防水・防塵に対応。パッケージには卓上ホルダーが同梱される。ワンセグ、フルセグともに視聴時にはパッケージに同梱のアンテナケーブルを接続する。SIMカードの形状はmicroSIM。内蔵バッテリーは取り外せないタイプ。[/p][p=26, null, left] OSはAndroid 4.2。通信方式は下り最大150Mbps(理論値)のLTEのほか、グローバルパスポートでLTE、GSM、GPRS、UMTSをサポートする。バッテリー容量は3000mAh。大きさは約92×179×6.5(最厚部6.8)mm、重さは約214g。ボディカラーはブラック、ホワイト、パープルの3色。[/p][p=26, null, left] このほか「au +1 Collection」のラインナップとして、端末に内蔵のバッテリーと同等の容量である3000mAhのバッテリーを搭載したケース「Power Cover For Xperia Z Ultra」や、ソニーモバイル製のBluetoothヘッドセット「Smart Bluetooth Handset SBH52」などがラインナップされる。「SBH52」は、耳にあてる受話用スピーカーを内蔵しており、イヤホンを接続していない状態でも通話に利用できる。[/p][/float]

[float=left]

[/float]

[/backcolor]



 

瞪谁谁怀孕

普通会员
2018-02-27
1,469
0
0
幅広い層に使いやすさを訴求する「URBANO」(京瓷制造)最新モデル2月上旬发售预定


[p=26, null, left]スマートフォンの初心者や40代のユーザーに向けた機能を充実させる「URBANO」シリーズの最新モデル。外観はシルエットがスクエアでシンプルなものになる一方、下部の3つのキーは表面の凹凸や大きさが変更された。スマートソニックレシーバーなど京セラ独自機能も継承して搭載している。[/p][p=26, null, left] パッケージに同梱の卓上ホルダーを使えば、30分で50%まで充電できる2.7Aの急速充電機能を利用できる。また、電池パックを専用のものに交換すれば、無接点充電機能「Qi」も利用できるようになる。前モデルでは電池パックに加えて背面カバーも交換する必要があったが、「URBANO L02」では電池パックの交換のみで無接点充電に対応する。[/p][p=26, null, left] ホーム画面は3種類を標準で搭載する。スマートフォン初心者に向けた「エントリーホーム」は待受画面の時計の見やすさやお知らせ表示の視認性向上などの改善を加えているほか、カテゴリー別にまとめたメニュー画面はアイコンをカラー表示にして分かりやすくした。ほかにも、初心者や高齢者を想定した「かんたんメニュー」、通常のスマートフォンのホーム画面の合計3種類を用意している。[/p][p=26, null, left] ディスプレイは約4.7インチ、1280×720ドットのTFT液晶。1300万画素のカメラを搭載し、インカメラは97万画素。チップセットは「MSM8960」で、1.5GHz駆動のデュアルコア。メモリーは2GB、ストレージは16GB。外部メモリは最大64GBのmicroSDXCカードをサポートする。おサイフケータイ、NFC、ワンセグ、赤外線通信、Bluetooth 4.0、Wi-Fi(IEEE802.11a/b/g/n)、テザリング(最大10台)、防水・防塵に対応。フルセグには対応しない。SIMカードの形状はnanoSIM。内蔵バッテリーは交換できるタイプ。[/p][p=26, null, left] OSはAndroid 4.2。通信方式は下り最大100Mbps(理論値)のLTEのほか、グローバルパスポートでCDMA、GSM、GPRS、UMTSをサポートする。バッテリー容量は2700mAh。大きさは約65×134×11(最厚部11.3)mm、重さは約142g。ボディカラーはグリーン、シルバー、ピンクの3色。[/p]
[backcolor=rgb(239, 239, 239)][float=left][float=left][img=0,200]http://k-tai.impress.co.jp/img/ktw/docs/631/642/ULBANO_front_silver_s.jpg[/img]
[/float]
[float=left][img=0,200]http://k-tai.impress.co.jp/img/ktw/docs/631/642/ULBANO_back_silver_s.jpg[/img]
[/float]
シルバー[/float]

[float=left][float=left][img=0,200]http://k-tai.impress.co.jp/img/ktw/docs/631/642/ULBANO_front_pink_s.jpg[/img]
[/float]
[float=left][img=0,200]http://k-tai.impress.co.jp/img/ktw/docs/631/642/ULBANO_back_pink_s.jpg[/img]
[/float]
ピンク[/float]

[/backcolor]



 

瞪谁谁怀孕

普通会员
2018-02-27
1,469
0
0
6インチの曲面ディスプレイ搭載「G Flex」[backcolor=white]1月25日发售预定[/backcolor][backcolor=rgb(239, 239, 239)][float=left][float=left][img=0,200]http://k-tai.impress.co.jp/img/ktw/docs/631/637/G_Flex_LGL23_front_02_s.jpg[/img]
[/float]
[float=left][img=0,200]http://k-tai.impress.co.jp/img/ktw/docs/631/637/G_Flex_LGL23_rear_02_s.jpg[/img]
[/float]
「G Flex LGL23」[/float]

[/backcolor]

[backcolor=rgb(239, 239, 239)][float=left][float=left][img=0,200]http://k-tai.impress.co.jp/img/ktw/docs/631/637/G_Flex_LGL23_naname_s.jpg[/img]
[/float]
[/float]

[/backcolor]


[p=26, null, left] 最大の特徴は、湾曲した形で成型されているボディ。曲面ディスプレイを採用することで、映像コンテンツを最先端のシアターのような感覚で視聴できるとするほか、指先での操作のしやすさなどの副次的な特徴も備える。また、背面には細かな擦り傷を自然に修復する特殊コーティングが施される。[/p][p=26, null, left] ボディはバッテリーを含めて曲面形状で固定されており、ユーザーが自由に曲げて使うといったことはできない。一方で、耐荷重性能は確保されており、ディスプレイを下にした状態で平面に置き、約70kgの圧力を加えても、正常に動作するという。圧力を加えると、曲面形状の端末全体が伸びて平面になるが、圧力を取り除くと元の形状に戻る。曲面形状を実現したディスプレイ部分にはプラスチックOLED(有機EL)を採用しており、部材の一部にプラスチックを使うことで曲面形状や、形状を変化させられる特徴を実現している。なお、搭載される6インチのディスプレイは解像度が1280×720ドットになっている。[/p][p=26, null, left] LGの最新モデルの特徴を受け継ぎ、背面カメラの近くに電源・ボリュームキーを搭載。指を背面に触れたたまま操作できるほか、ランプを内蔵することで、タイマーシャッターや、自分撮りの際にフォーカスを知らせるインジケーターとしても機能するようになっている。[/p][p=26, null, left] 1320万画素のカメラを搭載し、インカメラは240万画素。チップセットは「MSM8974」で、2.3GHz駆動のクアッドコア。メモリーは2GB、ストレージは32GB。外部メモリには非対応だが、データの移行に使えるmicroSDカードのリーダーライターがパッケージに同梱される。おサイフケータイ、NFC、ワンセグ、フルセグ(アンテナ内蔵、視聴のみ)、赤外線通信(リモコン機能のみ)、Bluetooth 4.0、Wi-Fi(IEEE802.11a/b/g/n/ac)、テザリング(最大8台)に対応。SIMカードの形状はmicroSIM。防水・防塵は非対応。内蔵バッテリーは取り外せないタイプ。[/p][p=26, null, left] OSはAndroid 4.2。通信方式は下り最大150Mbps(理論値)のLTEのほか、グローバルパスポートでLTE、GSM、GPRS、UMTSをサポートする。バッテリー容量は3500mAh。大きさは約82×161×8.8(最厚部9.7)mm、重さは約178g。ボディカラーはブラックのみ。[/p][p=26, null, left] このほか、「au +1 Collection」のラインナップとして、LG純正のカバーもラインナップ。窓の付いた「G Flex QuickWindow Case」では、カバーを閉じると窓部分だけに時計や通知を表示でき、そのままフリック操作で表示内容を変更したりアラームや音楽プレーヤーを操作したりできる。[/p]

 
G

geesezjq

游客
644发售AU版了啊!~~~可是真的太大了啊!而且依然没有闪光灯?~~~XD
 

marx546279

普通会员
2009-08-20
1,714
0
0
京瓷确实不太专注做旗舰型机器,基本都是商务配置,所以现在不出跳,日立的没再出机器了?
 

marx546279

普通会员
2009-08-20
1,714
0
0
这三家合并那是很久前的事了貌似分别是07、09年,很喜欢日立自家的屏幕,垃圾像头拍出来的在手机屏幕上看都是惊艳啊呵呵,还有nec关闭的是手机部门?只是不出智能机吧?现在动不动就退出和停止,P家02e之后说停止结果03e就这么来了,都是啥可信度啊呵呵